10月31日までなら最大2割引きで!
おせちの予約は、どこも「早い者勝ち」です。今なら、対象のおせちが最大20%OFFで購入できる早割キャンペーンをやっています。
どこの通販でも今、割引率が最も高いのは10月31日までで、その後は段階的に割引が終了します。年末直前の申し込みでは定価販売になるため、今のうちに予約しておくのが断然お得ですよ。
【徹底比較】夫婦向け2人前おせち「価格・品目数」おすすめ4選
ここでおすすめするのは、全国の有名料亭や老舗料理店が手がけるおせちを集めたサイト。味も見た目も贅沢な有名おせちが勢揃いです。
でも、おせち料理は少人数用が意外と少ないのですが、ここ匠本舗は全国の有名店おせち料理を数多く取り扱っており、過去15年間ネットショップ大賞1位を獲得している、有名おせち通販会社です。
ここに「2人で楽しむのにちょうど良い量と品目数を揃えた人気おせち」を見つけたので、4つ一挙にご紹介します。どれも早割の対象ですから、予約するなら今がチャンスです。(割引率は各店舗異なります)
大阪「北新地はし本」59品目
大阪の高級料亭「北新地はし本」が監修するおせちは、2~3人前と少人数なのに全59品目と圧巻の内容です。関西らしい繊細な味つけと彩り豊かな盛り付けが魅力で、肉料理や魚介、煮物、甘味までバランス良く詰め込まれています。
少量ずつ多彩な料理を味わえるので、2人でも飽きずに楽しめる構成です。夫婦でゆったり過ごすお正月に、特別感のある一品を探している人にぴったりです。
定価で¥21,000ですが、10/31までの早割なら ➡️ ¥17,000と¥4,000円引き(20%OFF)で今なら購入できます。
博多中洲「日本料理てら岡」42品目
博多の名店「日本料理てら岡」が手がけるおせちは、九州の恵みをふんだんに使った豪華なおせち料理です。鯛の幽庵焼きや明太子の旨煮など、博多ならではの味が並び、どれも深みのある味わいです。
見た目にも華やかで、お正月の食卓を一気に明るくしてくれます。2~3人前の余裕のあるボリュームで、贈り物としても喜ばれるおせちです。
全43品、お値段は定価¥19,800が早割で ➡️ ¥15,800円と4,000円引き(20%OFF)
京都御所南京料理「やまの」29品目
京都御所近くの老舗「やまの」が監修したおせちは、京料理の粋を感じさせる上品な一段重です。1段重が一人前で、2人でそれぞれの重が食べれます。この重の29品目は厳選された素材ばかりで、味つけも京風の薄味でやさしく、飽きのこないオシャレな味わいが特徴です。
黒豆や数の子などの定番はもちろん、京風だしの旨みを活かした煮物も絶品。夫婦で落ち着いたお正月を過ごしたい人におすすめの、見た目も美しいおせちです。
全29品目で定価が¥13,800が、10/31までの早割で¥12,500と、¥1,300円の割引となります。通常のおせち料理のように、1つの重を2人でつつくのではなく、それぞれ自分のお重が食べられる、ちょっと珍しい商品?になります。
北海道函館「花びし」29品目
北海道・函館の老舗旅館「花びし」が監修するおせちは、海の幸を中心とした贅沢な内容です。全29品目の中には、いくら醤油漬けや帆立の旨煮、数の子など、北の味覚を詰め込んだ料理が並びます。
素材の旨みを生かした味つけで、冷めてもおいしいのが魅力です。魚介好きな夫婦には特におすすめで、旅行気分を味わえるような華やかさがあります。
定価¥13,300が早割で ➡️ ¥12,500円と早割引価格で注文できます。
2人前おせちQ&A
2人前おせちは、「量は足りる?」「保存はどうする?」など、購入前に気になる点がいくつもあります。ここでは、夫婦やカップルで楽しむ人が特に知っておきたい疑問をQ&A形式でまとめました。買う前にチェックしておくと、満足度の高いお正月が迎えられます。
Q1. 2人前おせちは本当に量が足りる?
2人前おせちは、見た目以上にボリュームがあります。少量ずつ多くの料理が詰められているため、二人でゆっくり食べても十分満足できる量です。中には3〜4食分相当の内容量があるものもあり、元旦と2日目の朝まで楽しむ人もいます。もしお正月に他の料理を用意する予定があるなら、2人前サイズでちょうど良いでしょう。
Q2. おせちの注文はいつまでにすればいい?
早割の締切である10月31日を過ぎると、人気商品は完売することがあります。特に2人前サイズは数量が少なく、例年11月中旬には受付が終了する商品もあるため、早めの予約が安心です。配送日の指定はできませんが、冷蔵おせちなので、12月29日、30日、31日のいずれかとなります。
Q3. 夫婦で選ぶときのポイントは?
2人前おせちは、味の好みや品目のバランスを見ながら選ぶのがコツです。肉料理が多いタイプ、海鮮中心のタイプ、京風のあっさり味など、監修料亭によって個性が大きく異なります。ふたりで「どんなお正月を過ごしたいか」を話し合いながら選ぶと、届いたときの満足感がぐっと高まります。食卓の雰囲気も考えて器や盛り付けのデザインをチェックしておくのもおすすめです。
まとめ|最安値で購入するなら10月31日が期限です!
今年のおせちは、早期予約がカギです。
10月31日までは最大20%OFFで購入でき、人気の2人前おせちはすでに注文が集中しています。11月以降は割引率が下がるほか、完売になる商品も出てくるため、気になるおせちは早めの予約が安心です。
特に夫婦水入らずで過ごすお正月には、料亭の味を自宅でゆっくり楽しめる2~3人前おせちがぴったりです。見た目の華やかさと味のバランスを両立した逸品ばかりなので、年の初めにふさわしい食卓が彩られます。
今なら早割特典でお得に購入できる最後のチャンス。気になるおせちは、ぜひこのタイミングでチェックしてみてください。