全国で470店舗超を誇るホットヨガスタジオLAVA。
沖縄には5店舗あり、すべて本島です。
この記事では那覇市の新都心にある、LAVAイオンモール沖縄ライカム店の特徴と口コミ評判、アクセス方法をご紹介していきます。
LAVAの4つの特徴と人気の秘密
LAVAが人気がある秘訣が、次の4つの特徴です。
【特徴1】スタジオ数が全国No.1!
- LAVAは日本最大規模のスタジオ数470店舗超
- 体験者が240万人を突破
これらの実績があるので、その経験に基づいた多くのプログラムが用意されているので安心です。
【特徴2】日本人女性の体型・体質に合わせたプログラム
日本人特有の、カラダの柔軟性を高め、発汗・老廃物の排出を促す温度・湿度設定でヨガの効果を最大限に。
肌質の変化、肩こり改善、シェイプアップなど、98%の会員メンバー、が様々な効果を実感できる多彩なプログラムが用意されています。
またスタジオごとに、『男女兼用』のスタジオだったり『女性専用』であったりするので、男性のみやカップルで入会する場合には注意が必要です。
ここLAVAイオンモール沖縄ライカム店は
男女兼用
ですから、男性の方やカップルも、安心して通えます!
【特徴3】20代~70代まで対応した幅広いプログラム
入会する80%の人が未経験から始めているので、初心者でも参加しやすいスタジオです。
ヨガ初心者の人や、運動が苦手な人でも心配なくできるのが特徴。
実力と親しみやすさを兼ね備えたインストラクターが、一人ひとりに合わせて指導してくれるために安心して参加出来ます。
【特徴4】初めての人には手ぶらセットが付く
初めてだと、何を持って行くのか、何を着たら良いのかわかりません。
LAVAの体験には手ぶらセットも付いているので、特に初心者には助かります。まず1回、体験入会を経験すれば、次回からは持ち物がすべて分かる仕組みです。
プログラムと料金
LAVAイオンモール沖縄ライカム店の豊富なプログラム内容は?
LAVAのホットヨガプログラムは30種類以上あり、
ベーシック(3プログラム) | ポーズや呼吸など、ヨガの基礎を学ぶコース |
パワー(3プログラム) | 太陽礼拝でエネルギーを高めるコース |
リラックス(3プログラム) | 心や身体を整え、癒やしをもたらすコース |
サウンド(8プログラム) | 様々なジャンルの音楽に誘われ、ポーズや呼吸に没頭できる新しいスタイルのヨガ |
ボディメイク(12プログラム) | ダイエットやボディメイク、体質改善などの悩み解決コース |
スペシャル(4プログラム) | 一味ちがう新感覚プログラム |
このようにLAVAのプログラムは、ここでは書ききれないコース内容を誇ります。これもLAVA人気の理由です。
まずは、LAVAイオンモール沖縄ライカム店の体験コースで、それぞれのプログラムをご自分の目で吟味してみてください。
料金体系はどうなっている?
LAVAの他のホットヨガと大きく違う店は、料金によって・・・
- 登録店のみ利用可能
- 2店舗を利用可能
- 全店舗を利用可能
- 月4回~通い放題
など、自分に合った料金プランが選べます。これもLAVAだからの、きめ細かなプラン作りです。
ホットヨガスタジオLAVAイオンモール沖縄ライカム店は、沖縄県最大のショッピングモール『イオンモール沖縄ライカム』の最上階の5階にあります。
ホットヨガを楽しんだら、最大のモールでショッピングやレストランで食事も楽しめます♪
LAVAイオンモール沖縄ライカム店の口コミ評判は?
こんな可愛いスケジュール表が配られていました。とてもアットホームなスタジオで、教室の雰囲気が良いのが分かりますね♪
気になる口コミですが、Googleから実際の生の声を掲載します


















小禄駅まで徒歩10分以内の場所にあります。空港への往復の途中で見回したり食事をしたりするのに最適な場所です。




























店舗規模がとても大きい方で、様々なメーカーが入店していました。
ポケモンセンターが有名なようで、それなりに知られているブランドはほとんど入店していました。
ここに入店しているビックカメラ店は、名に忠実に電子製品中心で販売し、あれこれ売る本土の店舗とは違いがあり、隣の建物にあるビックカメラドラッグストアは意外と安くて驚きました。
上層のフードコートの入店店舗も地域別に有名な店舗が見えるなどラインナップが大丈夫だったようです。
この近くの住民はみんなここに来たいかと思うほど人が多い方でした。




















モンベルには税金の還付はありませんが、選択肢はたくさんあります

















初めて来ました😄
駐車場🅿️も広いし🎵
建物も🎵大きくって🎵広いですね😄
ここに来れば🎵
日用品🎵洋服👕👚小物🎵
電化製品🎵何でも揃いますね👍
映画も広くって🎵綺麗✨でした😆
行ったのが❗夕方だったので❗
惣菜🎵お弁当🍱刺し身🐟️安くなっていました🙌
これからも🎵ちょくちょく🎵
利用させてもらいます🙋
























ポケットモンスターモールでイオンモールが一箇所にあり、一日過ごすのが好きです。駐車場はFree。
2階フードコートに韓国料理店がありますがうわ〜〜
もう一度考えてください
日本に来たので和食を食べてください。 ㅎㅎㅎ
ちなみに和食、昼食、洋食、韓国料理を食べました。




お店がたくさんあるので、思う存分買い物ができます。
近くにはショップやグルメレストランもあります
忘れずに1階のインフォメーションデスクに行き、500元を要求してください。
500元は外国人限定のクーポンです












ルピシア、ポケモンセンター、リカショップ、各種お土産ショップなど様々なショッピングセンター入店
このうち、あなたの好みの一つはありません。
訪問する際に目的を正確に決めて訪問することをおすすめする(洋服ショッピング、お土産ショッピング、グルメショッピングなど)






























ここの複合商業施設、ビックカメラ・ユニクロ・ジーユー・ダイソーは2フロアあるので、別のビルに行かないといけないので、3~4時間くらい滞在することもできます。ロビーの休憩エリア。







現在、プレイセンターは 2 つあります。イオンデパートの4階に1つと、くら寿司の屋外にある「地球の庭」です。
ハロウィンのトリック・オア・トリートなど、季節ごとにイベントが開催されます。
ここは私たち家族の行きつけスポットです。










サンエーが23:00とかなのでその感覚の家族に連れてこられて閉店3分前、ギリギリGODIVAでアイスだけ買えました(カード)。GODIVAは一階入り口すぐ。
ありがとうGODIVAのお姉さん。




店内は混雑をあまり感じず、とても歩きやすいです。
難点は、パスポートとクーポンを交換するサービスデスクが変な場所にあり、あまりリーズナブルではないことです。
小さなお子様向けの遊び場もあります
お子様連れの方はスタッフが面倒を見てくれます(電話番号を残してください)。
大人も買い物に行ける


駐車場もたくさんあるので1~2時間は余裕で行けます。



店舗が多すぎて、どこに何があるのやら。じかあは、ゆっくり回ってみたいですね。












































グランドフロアはイベントも豊富で、大きな水槽が常時あり、無料の水族館です。
こないだはHYの無料ライブがあり、お得感満載だし、感動しました。
フードホールも3フロアに分かれて、何食べようか迷います。
映画館、ゲームセンター、ニトリ、ユニクロ、いたるところにマッサージチェアなど何でもあります。
客層は白人系の外国人が多くてなんか海外にきた気持ちにもなる?
ただ土日の日中は永遠に駐車できません。
病院前に離れの駐車場があるのでそこか、オープン時間などズラしていくのがおすすめです!




ライカム行くのが沖縄旅行の楽しみの一つです。
レンタカーが無くても、那覇からバスで行けます。
帰りのバスチケット無料は助かりました。
お土産が全部揃います。
フードコートも広くて綺麗でした。
ライカム最高!


















暑い日に苦労せず、沖縄最大。
いいえアジア最大サイズのショッピングセンター。
食事、ショッピング、遊び、ないものはありません^^
Tip.朝早く行って夕方遅く...
(一日不足ㅇ^^)













旭橋から高速バスで往復40~50分くらいかかりました(玄関まで直行できるのがポイント)
免税店なので。まず最初にお勧めするのは、
まず、タクシーとバスの停留所の隣に行きます。
(Bule シールのすぐ後ろ)
ビジターインフォメーションセンター
公式サイトのリンクから飛べますので
ストアギフトをリクエストする
1.500円割引クーポン(一部使用不可)
クーポン2.5枚(店舗にご提示いただけます)
3. ご利用できない店舗一覧
4. 割引クーポンが不要な場合は、粗品(小さな砂のボトル)を入手できます
1階のドアを入るとすぐに大きな水族館とひときわ目を引くポケモンミュージアムが見えてきます。
左側に上り下りのエスカレーターがあり、2階からそのまま左に進み、いくつかのショップやシンバック❤️を通り過ぎ、左側の屋外を通ってドラッグストアへ行くこともできます。エリアAのダイソー(安い沖縄のお菓子がたくさん😍)。
右側は衣類を扱うエリアです。
みんなのお気に入りはUnikuとGUです(2階まで階段があって上り下りがとても便利です)同じ側の2階にGapもあります。 ABC…
正直に
買い物をしたり、税金の還付を受けたりするために、ここで 1 日過ごす価値があります。
3階から4階まで一般的な店舗もいくつかあります
マクドナルド、たこ焼き、ステーキなどのレストランも営業しています(私が食べたのは4階です。平日の午後はさらにお得なセットメニューもあります)。5階にもレストランがあります(原則として和牛もあります)。牛肉、しゃぶしゃぶ...) 5階 屋上からは海辺が一望できます。
つまり、ぜひ沖縄に来て、開国蒙を訪ねてみてください!
(交通の便がとても良いです。自家用車用の広い駐車場もあります)



すごく大きいイオンモール。主にポケモンセンター利用でした。
7月の沖縄がこんなに日差しが強くて暑いと思わず、避暑地的に利用もさせてもらいました。結構楽しめます


大変な一日がナマビルの一杯に芽溶かす感じ。
フレンドリーなスタッフ、そして完璧な味!
コスパ最高のメニュー(味も最高!!)
日本旅行しながら忘れられないレストラン。
but.. 7/15基準でリニューアルされると言って残念ながら、
もっと素敵な食堂に生まれ変わると信じています!

駐車場はいつもすぐにいっぱいになり、交通渋滞が激しく、いつもとても忙しく、観光客でいっぱいです。特に私は日本人ではないので、一般的に外国人に対しては何の問題もありませんが、韓国人や中国人の訪問者の多くはとても騒々しく、失礼で、強引です。彼らはライカムへの訪問を本当に台無しにします。
最後に、ライカムモールはいつも本当に熱いです!ライカムモールは儲かりすぎて、すべてのフロア、特に高層階にエアコンを設置できないほどだ。忙しさでさらに暑さが増します。
代わりにパルコモールに行ってしまいます。









駐車場は、とても広いですが、休日は、ほぼ、満車です。モールの敷地内には、給油所があります。



ポケモンセンターに行って服を買う
知らずにガシャポンで遊んで人形をつまんでしまった
ここに6〜7時間滞在しただけです😂😂買い物に行けてとてもよかったです
























観光客が買うようなブランドの電化製品やドラッグストア、化粧品などは揃っていますが、日本本島の方が品揃えが少ないようです。 。
お土産を買うだけなら3時間では足りないかもしれません。
時間があれば、さらに半日滞在して、食事をしたり、ショッピングをしたり、リラックスしたりするのに最適な場所です。
















































サイズはLサイズのようで、メガバンナーを思い出します 😆😆😆
カルディ、ユニクロ、H&M、スタンダードプロダクトなど、お気に入りのお店もあります。ぜひ沖縄本島へお越しください。ここに半日来るべきです。場所は山の上のようです(笑)。
今日は土曜日に行きました。子供たちがたくさんいて、ポケモンを披露するステージがありました。ゴジラとウルトラマン風ですね(笑)。
駐車場は屋外でも屋内でもいいのですが、屋上です(迷っています、笑)。





私は三階にある飲食店側のトイレでスマホをひろった私は二階中央にあるサービスカウンターに持っていった。 するとサービスカウンターの女は、どこでひろった、 どこでひろった、としつこく、五回、六回も怒鳴りつけるように言ってくる。
忘れ物を届けてもこの様な態度し
か取れない。‼️ これだと落とし物を見つけてもムシしたほうがいい❗
※私はイオンモールの食品売り場で買い物をした。その時袋詰め台の上にバッグを忘れていることに気づき食品売り場近くのサービスカウンターに行った。すると女従業員三人と警備員がバッグの中をさぐっているのが横から見えた。
私はバッグの届け物無かったですかと言っても一分ちかく出てこなかった。 私は証明できるものを持っていなかったのでバッグの中のわかる物だけ言うとようやく従業員の女が動きだした。
さらに私のスマホと女従業員のスマホで本人か、まで確認してきた (私が自分の番号を言い女従業員が確認電話してきた。
)
バッグの中をチェックさせ書類を、読まされ、サインを書かされてからようやく バッグを持っきて手にすることができた‼️最低の対応であった。❗️口の聞き方はほとんど警察の尋問だった。❗️ ‼️(私が書いていいる間警備員が私の肘血管を見ていた。
私が薬物使用してるか見ていたのだろう。❗最悪
‼️**家に帰ってから気が付いた
がバッグの中から3個ほど私物が無くなっている事に気付いた
人の私物まで盗んでしまう 所 (イオンモールライカム)( サービスカウンター)の(人達)である‼️
*人の物まで盗んでしまうのは絶対許せない❗
⁉️サービスカウンターの(人)は、
私以外の落し物(バッグ)の中を覗いている可能性が高い (女性)の物も届くと中を 覗いる可能性が高い❗‼️最低である。( プライバシーの心外でもある)
❌ ある日の事であるが、私はローカ歩いていたとき警備員が明らかにバッグの中をさぐっているのが見えたそこの前にあるカウンター席からはギザギザ硝子があり動く人影と行動はみえる。 カウンター席に女性が座っていた。(私も座らされた場所だ) その時落とし主 女性は何を思っていただろう。
*どこがサービスなのだろう、私は サービスカウンターには 恐怖、 怒り、 疑い、 を感じた。❗
❗イオンの警備員は注意した方がいい要注意人物 である‼️‼️
私服でうろついている警備員がいるはずだ、注意した方がいい
*最近ではライカムの従業員も
スッゲー、 目付きをして巡回して回っている‼️‼️‼️
私は1階の駐車場A-12に落ちている他人の運転免許証を拾ったそれを直ぐに2階にあるサ−ビスカウンタ−に届けた
するとカウンターの人は
お礼のほうは請求しますかと私にたずねてきた ❗私はハッキリと いりませんと強く言った
こんな事を聞くこと事態失礼機まわり内 礼というものは落とし主が気持ちでやるものだ❗
令和4年10月7日のタピオカを買おうとしていたところ女の警備員が私の後をうろついてきた
酒コーナーにも入ったが人を見かけで判断していたそこでも酒コーナーの人がうろついてきた人を見かけで判断している やっぱりイオンモール
サイアク
女の警備員も男の警備員とまったく同じである
4階のゲームセンターの前を歩いているとYシャツを着た(男)が凄い急ぎ足で私を追い越していったその時 (男) はむなもとでワイシャツにつけてある (ピンマイク) に頭を向けて喋っていた エスカレーターを下り
2階のF駐車場に出て行くように急ぎ足で行ってしまった
令和5年4月12日唐揚げを買おうと唐揚げやの前で 出来上がりを待っていた 又(男)が来た私と目があい すぐUターンしていった
そいつは袖を肘までたたみ上げていた 凄い急ぎ足で行ってしまった
令和5年5月10にち又私とめが合うとuターンする男がいた前回と同じである 違うと言えば私が買い物した事である













子供のお目当てはポケモンセンターで今回も限定のカード、一緒に並んで買いました。
大きな水槽もあり、帰りはイオンで買い物もできるし雨の日も助かる施設です。













ファッションブランド、種類豊富なフードコート、キャラクターのオフィシャルショップ、ミニ水族館まである、1日じゃ周りきれないほどとっても広〜〜いイオンです。
休日は「激混み」で、どこのお店も人でいっぱい、レジは行列だそうです。
人混みが苦手な方は、ご都合がよろしければ平日に行かれることをおすすめします。

お腹空いたから、フードコートへ 🍚🍚🍙🍜🍜🤯🤯 沢山ありすぎて迷います(☆∀☆)キラーン!
炭火焼き GYUBEYさんで、ステーキ🥩200g!
魁力屋さんで、醤油ラーメンセット!(ラーメンとチャーハン)𝑺𝑼𝑷𝑬𝑹 𝑫𝑹𝒀🍺 そば紀行さんで、華かご御膳! ご注文しました(^^) 🍴
始めは醤油ラーメンセット!魁力屋さんの醤油ラーメンは、あっさりの中にコクがあり深みのある味わいで、好きな味ですね!チャーハンはパラパラでしつこくなく、醤油ラーメンのスープとで、ナイスなバランスです!美味しかったです😋 次はステーキ200g行ってみよ~焼き方がレアなので、焼き台で焼きながら食べてください!わさび、ニンニク、ヒマラヤの岩塩ピンクソルト(赤い鉄分が含まれてピンク色に見えます👀ヒマラヤの塩は古代の海水がマグマで焼かれて出来た天然の岩塩です。鉄分、ミネラル成分豊富であり、採掘場所によって色々な塩があります!デトックス効果もありお風呂とかにも合いますよ!摂りすぎに注意⚠️)でお試しあれ!
最後に華かご御膳🌸 更科そばと出雲そば、2種類食べられてミニネギトロ丼、温玉、むぎとろろ、天ぷら2種類。ボリューム満点!そばが2種類試せるけど(´・_・`)冷凍麺なので期待外れでした… 勿体ない… 差別化出来るのにな… ネギトロ丼、天ぷらも…まぁいいか とりあえず沢山のフードがあるのでブラブラ(~ ̄▽ ̄)~するだけで楽しめますよ!


地元の方の買い物だけでなく、お土産屋さんもあるので観光客の方にもオススメです。
横に広いので駐車場はよく調べて止めないとかなり歩く羽目になるので注意です。
子連れの方は水槽や遊び場(小さいですが無料のところもあります)もあるので楽しいと思います。

ものすごく広くてビックリした。
全国イオンモールの中で10位に入るくらいの面積でテナント240店舗、駐車場は4000台あるらしい。
日曜日昼過ぎにいったが、駐車場の空きが全くなく、空きをみつけるのがとにかく大変で駐車場内をグルグル、必死に探しました。
施設内はおしゃれだし、お店のラインナップも豊富で人気ショップが揃っているので、
この施設で欲しいもののほとんどのものが買えるんじゃないかなと思いますし、なにより見応えがありました。
駐車場が常に満車なのも納得で、国際通りより遥かに人がいます。
時間が少なくて周りきれなかったので、またゆっくりいきたいと思います。
ダイエットに成功!(女性)
ダイエットしてもなかなか体重が落ちなかったのに、友人に勧められてヨガを始めて、ダイエットに成功しました!気になっていた腰回りのお肉もスッキリしてきた気がします!
自分に自身が持てるように!(女性)
ずっと体型に自信が無かったのですが、努力すれば変われるんだ!と実感しています。ヨガを始める前より減量に成功し、周りからも「痩せたね」「キレイになったね」と言われるようになりました。
前向きになり人生を見つめ直すように!(男性)
悩みのタネの腰痛が嘘のように軽くなりました。体を動かす喜びを知りました。朝のウォーキングも始めて、半年で目標体重を達成しました♪
アクセス
店舗名 | ホットヨガスタジオLAVAイオンモール沖縄ライカム店 |
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村アワセ土地区画整理事業区域内4街区 イオンモール沖縄ライカム5F |
駐車場 | イオンモール内の専用駐車場があります。 駐車場:4,000台 |
LAVAイオンモール沖縄ライカム店の利用条件 | 男女兼用(男性の方もOKですよ!) |
でもモールの宿命? 土日祝はかなり混む可能性があります。週末は十分余裕をもって、早めに駐車スペースを確保することをおすすめします。毎週末は渋滞覚悟です(涙)
まとめ
ホットヨガスタジオLAVAイオンモール沖縄ライカム店は、沖縄中部の中頭郡北中城村にあるスタジオです。
LAVAは沖縄本島には5スタジオほどあり、他には
そして・・・
今回ご紹介したLAVAイオンモール沖縄ライカム店は
男女兼用
ですから、カップルの方や男性でも、安心して申込みできますよ!