【ジャイロ】ライフスタイル・マガジン | 新しいライフスタイル&時代を生き抜く知恵袋!
CATEGORY

便利グッズ

  • 2022年2月23日
  • 2022年10月10日

お財布|買う日?使う日?どっちが大事?2022年金運アップの吉日とラッキーカラー!

2022年の超吉日は3回あります。 1月11に㈫と、 3月26日㈯、そして 今年最後の6月10日㈮です。 もちろん他にも吉日はあるので、その吉日でも良いのですが、最強と言われるのが上の3日となりますから、できたらこの機会を逃したくないですね。 それでは、なぜこの3日が「最強の吉日」と言われるのか、蓋 […]

  • 2022年2月12日
  • 2022年10月10日

お金持ちになる財布の特徴|長財布、二つ折り財布、レディース、メンズ、色、ブランドは関係あるのか?

お金持ちは長財布を使っている!と良く言われています。 「稼ぐ人はなぜ、長財布をつかうのか?(サンマーク出版)角田潤一郎著」 という本が一時ベストセラーになって、書店の入り口に並んでいたのを覚えていますか? その頃から、長財布を持つ人たちが一気に増えました(笑) でも、本当にお金持ちは皆んな長財布を使 […]

  • 2021年10月7日
  • 2023年4月23日

フリクションボールペンのインクが出ない時の復活方法|冷凍庫で冷やす?水に浸ける?空気を抜く?夏にインクが消える?薄くなったら?落とした時は?輪ゴムでも直る!?

フリクションボールペンと言えば、ボールペンなのに書いて消せるので、 学校やビジネスで好んで使われています。 でも案外すぐに、インクが出なくなってしまった事、ありませんか?   インクが出なくなる理由はいくつか有りますが、それぞれ簡単な対処法があるのでご紹介していきます。 フリクションボール […]

  • 2021年8月30日
  • 2021年12月31日

電子メモパッド|ダイソー自主回収で買えなかったものが再販に?キャンドゥvsアマゾン比較は?100均のデジタルメモ8.5インチおすすめは?

電子メモパッドは100均で550円(税込)で買えるようになりました(100円では無いですけど) そんなに安い電子メモでも、本当に使えるのか実際に試してみました? で、100均のダイソー、キャンドゥ(CanDo)は550円(税込)、そしてアマゾンは少し高い990円(税込)のKURATUを比較してみまし […]

>【ジャイロ】ライフスタイル・マガジン

【ジャイロ】ライフスタイル・マガジン

新しいライフスタイル&時代を生き抜く知恵袋!

CTR IMG